2006年6月17日土曜日

平成18年度 定期総会

2006年6月17日(土)、午後2時~3時 市民会館いわつきにて平成18年度 市P協 定期総会が行われました。
【会長あいさつ】
向江会長…本日は、お忙しい中お集まり頂きましてありがとうございます。又、ご来賓の方におかれましてはご多用の中ご出席頂き ありがとうございます。平成17年度の役員の皆様、ご苦労さまでした。平成18年度の役員の皆様、一年間ご苦労をおかけすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。さて、クレヨンや色エンピツは何色あるかご存知ですか?12色。白と黒をぬかすと10色。この10色をもとにさまざまな色を作るさいたま市も、10区/10色が100色になる可能性を 持っています。子どもたちを守るために、子どもたちの幸せを願い、地域の垣根を越えて守って生きたいと思います。

【来賓あいさつ】
さいたま市長 代理 大庭助役 …仕事や家庭を守りながら、子どもたちのために活動ありがとうございます。  昨年4月より岩槻区と合併し、119万となり、政令市15の中で9番目の大きな都市になりました。その中で、 「子育てするならさいたま市へ」と言われるように活動を進めて参りたいと思います。
(1)  今年1月より、さいたま市内の小学校101校に警備員を配置いたしましたが、学校/警備員だけでは子どもたちを 守ることはできませんので、皆さまのお力をお借りして守っていきたいと思います。
(2) 4月からAED(自動体外式助細動器)を配置いたしました。職員が使えるように3時間の講習を受けています。8都県市の知事/市長と相談して決定いたしました。
(3) 防災シャッターについては、市内小学校のうち、14校に警報装置がついていなかったので、夏休みは整備していきます。
さいたま市政として、教育できることはきちんとやって、整備することはきちんとして子どもたちを育てていきたいと思います。

さいたま市教育長 代理 林生涯学習部長…日頃から家庭/地域の架け橋としてPTAの皆さまには、ご協力を頂きありがとうございます。 大きく社会が変化していく中で、生きる力を育んでいくことが大切です。 そこで、「学びの向上さいたまプラン」を作り、読み・書き・計算を基礎に総合的な振興策を進めています。また、安全・安心の 教育ということで、警察の協力を受けて、危険箇所や安全対策のマニュアルを作成しました。 子どもたちひとり一人に気をかけ、潤いのある教育を目指し、学校・地域・家庭の連携をとり、希望を持って育てていきたいと 考えます。

来賓紹介(左の写真、右手より)
さいたま市長 代理 さいたま市助役 大庭誠司様
さいたま市教育長 代理 教育委員会生涯学習部長 林保秀様
教育市民常任委員長 長谷川 和久様
埼玉県PTA連合会 会長 児玉清則様
埼玉県PTA安全互助会 会長 井ノ上寛様
さいたま市PTA協議会 顧問  橋本正晴様

議事の審議は前年度活動報告から決算報告、新年度役員案、事業計画案、予算案と問題なく終了いたしまいた。

合わせて平成17年度 PTA広報紙コンクールの表彰が行われました。

 ~ 受賞のコメント 土合中PTA 原口 久美子 ~ 
毎年、優秀賞をいただきありがとうございます。『つどい』は広報委員会全員が限られた時間を最大限に 活かし、その企画や編集能力を発揮してできた作品です。 それが評価されてとてもうれしく思います。この伝統を引 き継いでいくのは大変ですが、これからも会員のみなさん に読んでもらえる広報誌を作っていきます。

《小学校の部》
優秀賞:常盤小、谷田小、高砂小、栄小、宮前小、土合小
優良賞:野田小、栄和小、常盤北小、大牧小、辻小、見沼小
佳 作:大谷場東小、下落合小、大戸小、上木崎小

《中学校の部》
優秀賞:土合中、八王子中、尾間木中、三室中
佳 作:大谷場中、大成中、柏陽中
入 選:岸中、宮前中、大宮東中