2006年4月8日土曜日

平成17年度 広報紙コンクール

2006年4月8日(土)、平成17年度のPTA広報紙コンクールを与野本町産業文化センターにおいて行いました。


審査員24名(市教育委員会・市P協正副会長・事務局・広報情報委員会・各区P連代表者)が小学校3グル-プ・中学校2グルプに別れ、5つの審査基準に従って各項目5点法で採点を行いました。

一次審査では各グループの合計得点の上位10作品を選出(合計小学校30作品、中学校20作品)し、2次審査では小学校グループが相互に作品を交換し、中学校グループも相互に作品を交換し、一次通過全作品を同様の5点法で採点しました。

全体の中から得点上位作品から小学校は優秀賞6作品・佳作6作品・入選4作品、中学校は優秀賞4作品・佳作3作品・入選3作品を決定いたしました。

平成17年度 広報紙コンクール受賞校

《小学校の部》

優秀賞(6校)
・常盤小学校PTA ときわ
・谷田小学校PTA わかごま
・高砂小学校PTA たかさご
・栄小学校PTA さかえ
・宮前小学校PTA みやまえ
・土合小学校PTA つちあい

佳作
・野田小学校PTA のだ
・栄和小学校PTA さかわ
・常盤北小学校PTA ひまわり
・大牧小学校PTA  おおまき
・辻小学校PTA つじ
・見沼小学校PTA みぬま

入選
・大谷場東小学校PTA やまびこ
・下落合小学校PTA  ゆずり葉
・大戸小学校PTA  おおと
・上木崎小学校PTA しらさぎ

《中学校の部》

優秀賞(4校)
・土合中学校PTA つどい
・八王子中学校PTA 八王子
・尾間木中学校PTA 尾間木
・三室中学校PTA やわらぎ

佳作
・大谷場中学校PTA おおやば
・大成中学校PTA 大成中PTAだより
・柏陽中学校PTA 柏陽中だより

入選
・岸中学校PTA なぎさ
・宮前中学校PTA 宮前
・大宮東中学校PTA 東中PTAだより

<5つの審査基準>
① 読み易さ  全体の編集やレイアウトおよび見出し (興味をひくタイトル、見やすい記事の構成、内容が一目でわかる良い写真や絵が使われている、美しく目立っているものは、評価は高い。)

② 内  容  PTA活動に役立つ記事が盛り込まれているか (総会・運営委員会・執行部・各部・学級学年・奉仕活動・ベルマーク・防犯活動・献血・バザーなどの活動の内容やその意義と検討事項の問いかけへの評価が高い。 学校行事の運動会・修学旅行・卒業生一言なんてありましたが、PTA活動とは言えず評価は低い。 また、新年度に先生の紹介を見ますが、これはPTA活動とは言えません、ただ、会員が興味あることとして号外として発行する事が多い。)

③ 内  容  学校と地域社会との親密な連携がみられるか。 (PTAとして地域の自治会・守る会・老人会・おやじの会・伝統芸能の会・スポーツ少年団・青少年相談員・農家・公民館と連携した防犯や交通安全活動や体験学習の紹介やその意義と検討事項の問いかけへの評価が高い。)

④ 内  容  学校を取り巻く教育課題に取組みがみられるか(子どもの非行・犯罪・学力に関係した携帯電話・塾・家庭学習・しつけ・家庭内暴力・栄養・生活習慣などの問題の提起と解決策の紹介への評価が高い。)

⑤ 企 画 性  積極的な企画性、アイディアがみられるか(重要な問題へスポットをあてて特集を組んだり、過去に無かった方法で企画を組んだ物への評価が高い。)