3月に起きた震災の影響で当初の日程を延期しての開催という事もあり、被災者への黙とうからコンクールが始まりました。
応募総数は、小学校103校から81校、中学校・特別支援学校62校から37校で、25名の審査員による一次審査・二次審査を経て、優秀賞10校(小学校の部6校・中学校の部4校)、佳作15校(小学校の部9校・中学校の部6校)が選ばれました。なお、受賞作品のうち、優秀賞を日本PTA広報紙コンクールに出品します。また、受賞作品は、のちに行われた広報紙づくり講習会で展示され、平成23年度総会で表彰式が行われました。
全員で黙とうを行いました 1誌ずつ丁寧に目を通す審査員
今回より審査に加わっていただいた日本教育新聞社編集局報道部長の矢吹正徳氏は、市P協事業である「広報紙づくり講習会」の講師も務めており、締めくくりにあたり総評をいただきました。
「PTA広報紙は、学校だよりとは違った観点が求められ、PTAの活動紹介・地域との結びつきなど、保護者の視点が重要です。PTA活動の充実と良い広報紙は比例している傾向から、PTA活動のバロメーターとしてとらえることができ、広報紙が活動活性化のツールとなることでしょう」と、広報紙のあり方についてお話いただきました。
得点集計 矢吹氏より総評
今後も、広報紙づくり・広報紙コンクールを通して、各校PTAの活動が充実したものになりますよう期待しています。たくさんのご応募、ありがとうございました。
小学校
賞 | 学校名 | 広報紙 |
---|---|---|
優秀賞 | 栄小 | さかえ |
優秀賞 | 原山小 | とわ |
優秀賞 | 見沼小 | みぬま |
優秀賞 | 仲町小 | むつみ |
優秀賞 | 常盤小 | ときわ |
優秀賞 | 植竹小 | うえたけ |
佳作 | 高砂小 | たかさご |
佳作 | 三橋小 | 三つの橋 |
佳作 | 春岡小 | はるおか |
佳作 | 木崎小 | きざき |
佳作 | 仲本小 | なかもと |
佳作 | 大谷場東小 | やまびこ |
佳作 | 鈴谷小 | すずや |
佳作 | 下落合小 | ゆずり葉 |
佳作 | 中尾小 | なかお |
中学校
賞 | 学校名 | 広報紙 |
---|---|---|
優秀賞 | 与野西中 | 西中PTA |
優秀賞 | 土屋中 | つちや |
優秀賞 | 土合中 | つどい |
優秀賞 | 原山中 | はらやま |
佳作 | 埼大附属中 | おおとり |
佳作 | 七里中 | ななさと |
佳作 | 三室中 | やわらぎ |
佳作 | 三橋中 | みはし |
佳作 | 南浦和中 | みなみうらわ |
佳作 | 尾間木中 | 尾間木中 |